社会福祉法人 ひかり福祉会

お電話でのお問い合わせ
0749-63-5711

社会福祉法人 ひかり福祉会

お電話でのお問い合わせ
0749-63-5711

事業所案内

HOME > 事業所案内 > 友愛ハウス/ワークセンター絆

友愛ハウス/ワークセンター絆

友愛ハウス
所在地 〒526-0835 滋賀県長浜市室町396-2
連絡先 TEL:0749-65-7830 FAX:0749-65-7893
事業体系 就労継続支援B型
定員 20名(現員:24名)
職員数 常勤:5名、非常勤:6名
開所日 月曜日~金曜日・祝祭日(国民の祝日およびGW(5月4日・5日)、夏季(8月13日~15日)、冬季(12月30日~1月3日)を除く)
開所時間 /8:30~17:30

施設概要

一人ひとりの症状に配慮し、目的・目標にあった形の出勤形態や就労事業の提供を行います。また働くために必要な基本的な生活習慣や労働習慣が確立できるよう関係機関と連携して支援・対応していく中で生活の質そのものが向上できるようにしていきます。

就労継続支援B型事業

  • ● 定義

    利用者が自立した日常生活又は社会生活を営むことができるよう、 障害者に対して就労の機会を提供するとともに、生産活動その他の活動の機会の提供を通じて、その知識及び能力の向上のために必要な訓練その他の便宜を適切かつ効果的に行うもの。

  • ● 方針

    「働く」ことを中心に据えながらも、その働き方においては、利用者一人ひとりの障害、病状、特性等に配慮し、一人ひとりの「働きがい」「やりがい」「いきがい」を育めるような就労事業の実践を行います。

    湖北圏域の社会資源として果たしていくべき役割を明確にしていくためにも、地域ニーズの把握、関係機関との情報、課題の共有を行い圏域全体で障害者の地域移行を推進していくシステムの構築を目指していきます。

    日々の実践においても、常に「気にする」視点を持ち、利用者のこと、就労事業のこと、事業所全体のことから「見える」課題や情報を共有し、解決へと結び付けていく。日々の実践においても、常に「気にする」視点を持ち、利用者のこと、就労事業のこと、事業所全体のことから「見える」課題や情報を共有し、解決へと結び付けていく。

    地元の自治会活動への積極的参加や啓発活動を軸に交流していくなかで地域が何を求めているのかの把握を行い、地域と共同して取り組める事業等の開拓を目指していきます。

  • ● 生産活動(就労支援事業)

    配食事業(弁当、給食)
    湖北地域(長浜・米原市)の一般家庭、企業、介護施設、学校、行政等へ「ゆうあいのお弁当」としてお昼のお弁当を製造、配達している配食サービスと、法人内事業所の給食を製造、提供する給食提供サービスを行っています。

    また、各種イベント、会議等での特別食にも対応しています。

ワークセンター絆
所在地 友愛ハウスと同様
連絡先 友愛ハウスと同様
事業体系 就労移行支援事業
就労継続支援B型
定員 20名(現員:19名)
職員数 常勤:3名、非常勤:4名
開所日 友愛ハウスと同様

事業内容

  • ● 生産活動(就労支援事業)

    下請・出向事業(合同青果出向、山椒の選別、巾着のひも通し等)
    現在、5社より仕事の受注や委託を受けています。自動車部品(シートベルト関連)の部品組み立て作業や、(株)長浜合同青果内での野菜・果実等の袋詰め作業(出向作業)を中心としながら、利用者一人ひとりの目的や体調、出勤形態等に合わせた作業(作業工程)の提供や集団の編成等を行っています。

  • ● 湖北圏域の社会資源

    果たしていくべき役割を明確にしていくためにも、地域ニーズの把握、関係機関との情報、課題の共有を行い圏域全体で障害者の地域移行を推進していくシステムの構築を目指していきます。

  • ● 日々の実践

    常に「気にする」視点を持ち、利用者のこと、就労事業のこと、事業所全体のことから「見える」課題や情報を共有し、解決へと結び付けていく。

  • ● 地元の自治会活動

    積極的参加や啓発活動を軸に交流していくなかで地域が何を求めているのかの把握を行い、地域と共同して取り組める事業等の開拓を目指していきます。